週足
レジサポ:グレーゾーンから下降中
トレンドチャネル:レッドゾーン下限から上昇中
日足
レジサポ:グレーゾーンから下降中
トレンドチャネル:ブラックゾーン上限から下降中
4時間足
レジサポ:ピンクゾーンから下降中
トレンドチャネル:パープルゾーン上限から下降中
1時間足
レジサポ:グレーゾーンから上昇中
トレンドチャネル:グリーンゾーン上限から下降中
ゾーンチャート分析
7月半ばのゾーンチャート分析では「全ての時間足で強い下降トレンド継続中」となっていましたが、レッドゾーン下限タッチからの反転もあり、4時間足以下のトレンドが上向き上昇となりました。
何度か1時間足のゾーンを起点に売りエントリーしましたが、下落は極短期的となり安値を切り上げる展開。
注目していた「週足・日足・4時間足グレーゾーンが重なった下限1.0339付近」に到達後反落中となっています。
私は8月10日に買いポジションを決済後、売りポジション保有中。
7月の反転上昇から「4時間足以下のトレンドが上向き上昇に」と書きましたが、直近では5分足オレンジゾーンと15分足イエローゾーンが既に下降中。
そろそろグリーンゾーン下限付近に近づいてきましたので、オレンジゾーンを上向けるような動きが出たら一部決済も検討しています。
ただしメインシナリオのレッドゾーンは下降トレンド継続中。
戻り売りは考えていますが、ユーロドルはもう少し上下に細かく振りながらレンジになるのでは?とも…
すんなり落ちてくれたらそれはそれでいいのですが、レンジになったら時間だけ潰しそうかなと思い、ユーロオージーの売りでも参戦していました。
ユーロオージー / EURAUD 日足・4時間足


各ゾーン上限から下降中。
日足以下のゾーン下限に到達している事から、少し早めですが週末という事で売りポジションは決済しました。
こちらも戻りは売り狙い予定です。
当サイトは投資家判断の参考となる情報提供を目的とするものです。
金融サービスの勧誘を目的とせず、日本に居住されている方を対象としたものではございません。
リンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等の内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。
キャンペーン期間終了の場合もありますのでご注意ください。
投資助言を目的とするものでありません。
投資は自己責任でお願いします。